スタッフ紹介
困っているスタッフがいたら、みんなで助け合って前に進む。
そんな環境下で働くことで、コミュニケーションスキルは自ずと向上します。
お客様に安心してご利用いただける車、店舗、サービスを全社員一同の力で構築しています。
松阪店 店長

-
私の仕事道具
手帳は方眼紙タイプを使用しています。スケジュール管理 メモ帳 連絡事項 戦略 等すべて自由に書き込めるからです。ある意味枠に囚われず・・・という解釈の元、自由に書き込んでいます。殴り書きのメモから大小様々な文字の大きさが並んでいます。バインダータイプなので紙も補充でき非常に重宝しています。
-
仕事に対する想い
店舗全体の動きを把握しスタッフが円滑に業務遂行できるように努めています。まだまだですが・・。日々勉強です。他には取引先担当者と仲良くなるように努めています。対人間と仕事をしているんで非常に重要なことです。
-
これから働く方へのメッセージ
人と喋るのが好きで、向上心を持っている方と一緒に働きたいと思います。車を持つより借りる時代と言われいます。使用用途も様々です。今後、どう飛躍していくか創造し実践できる熱い想いを持っている方からのご応募お待ちしています。
静岡店 店長

-
私の仕事道具
決してお気に入りにしたくはないのですがやはり手放せません。ただ接客業ですので細心の注意をしてお客様へ対応しています。突然発症してしまったので突然完治しないかなぁといつも思っています。花粉症の皆さん、がんばりましょうね!
-
仕事に対する想い
お客様に喜んで頂ける仕事が出来る様、心掛けています。特に電話応対だと顔が見えないので、いつも以上にテンションをあげて元気良く応対するよう気を付けています。
-
これから働く方へのメッセージ
あたりまえのことですが、サービス業と言う本分を理解し、挨拶やお客様対応を元気良くしっかり出来る方と一緒に働きたいと思っています。
中津川駅前店 店長

-
私の仕事道具
名刺は自分を知ってもらえる大きな武器と考えています。ついつい同じ人にも何度も渡してしまうことがあります。その結果、初めてのお客様よりレンタカーのご依頼が自分宛に入ってくると何度も渡したかいがあったとなと非常に嬉しく思います。今後もこのスタイルは変えず、自分自身何事も信念をもって取り組んでいきたいとおもいます。
-
仕事に対する想い
ご依頼の案件に対していかにお断りなく対応するかを基本としています。ご希望の車種がなかった場合はご利用用途等をお聞きし、他車種のご提案で、できる限りお断りない運営を心がけています。
-
これから働く方へのメッセージ
現在、世の中は新車が売れなくなり、それぞれ必要なときにレンタカーを借りる傾向にあります。レンタカー業界には追い風となり、同業他社がどんどん増えつつあります。その中で生き残っていくためにはCSはもちろんのこと新しい独自のアイデアが必要となってきます。新しい若いパワー、アイデアが必要です。やる気のある方お待ちしてます。